蒼城実験室

アナログゲーム関係をテキトーに

ケイラスFAQ和訳

プレイして気になっていた点が検索に引っ掛かってこなかったので、公式のFAQ(http://www.ystari.com/caylus/FAQE.pdf)を和訳してみんとす。
ケイラスのルール自体は結構シンプルなので、迷う場面はあんまりないですけれども。

資源について

Q:ゲーム中で使用可能な資源コマの数に上限はありますか?

A:いいえ。ストックの数に制限はありません。

Q:ゲーム中で使用可能な家コマの数に上限はありますか?

A:いいえ。ほとんどのゲームで十分な数を用意してありますが、もしそれ以上必要な場合には、別の色の家コマを使うか、決算が終了した城区画から家コマを取り上げて使っても構いません。

収入について

Q:ゲームの最初のターンにおいて、プレイヤーは開始時に受け取ったドゥニエに加えて収入を得るのでしょうか?

A:はい。従って、1番手のプレイヤーは職人の配置を開始する時に7ドゥニエを持っていることになります。

監督官について

Q: 監督官を橋より手前に移動させることは出来ますか?

A:いいえ。監督官は建築スペース(空き地と建物が存在する場所のいずれも)のみを移動し、橋の上や橋より手前にある特別建物に移動させることは出来ません。従って、監督官は橋より前に進むことが出来ないので、最初の中立建物は常に稼働します。

建物について

Q:ルールブックのゲームボードに、(12)の表記がある3つの建物(訳注:固定建物)があります。これらのスペースは、新しい建物を建てるときにスキップするのでしょうか? それともこの上に建てるのでしょうか?

A:これらの建物(大工、露天商、金鉱)は、除去出来ません。新しい建物を建てる場合にはこのスペースはスキップします。また、法律家によって住宅に置き換えることも出来ません。

Q: 金鉱の手前に1つ以上の空きスペースがある場合でも、金鉱に職人コマを置いてもよいでしょうか?

A:はい。金鉱はゲーム開始時の最初のターンから使用可能です(ただし、稼働しているということではありません)

Q:大工に職人コマを置いた場合、一度に複数の建物を建てられるのでしょうか?

A:いいえ。建設建物では一度に1つの建物しか建てられません。同様に、市場で売ることが出来る資源コマは1つだけ、固定建物の露天商で買う事の出来る資源コマは1つだけです。

城について

Q:城の前の区画が未完成でも、新しい区画の建設を始めることは出来ますか?

A:これは、行政官が決算スペースに到達したことで城の決算が行われた後でのみ可能です。
プレイヤーは城の建設区画を選ぶ事は一切出来ません。
地下室区画の決算が行われて城壁の建設が始まってからは、地下室に空きスペースがあってもそれを選ぶ事は出来ません。

Q:行政官が決算スペースに到達する前に城の区画が埋まった場合にはどうなりますか?

A:ターンの最後に該当する区画の決算を行い、その後行政官がその区画の決算スペースに移動した場合には無視します。城のそれぞれの区画について、決算は一度だけ行います。

Q:非常に稀なケースですが、同一ターンに複数の2つの城の区画の決算が発生したらどうなるのでしょうか?

A:このようなことはまず起きることは無いでしょう。そのような場合には、まず1つめの区画の決算を実施し(全てのプレイヤーにペナルティか恩恵が与えられます)、続けて2つめの区画の決算を実施します。これらの決算はいずれも同一のフェイズに起きているため、プレイヤーは同じ列を2回選ぶ事は出来ません。

Q:甲、乙、丙の3人のプレイヤーが順番に城トラックにいます。甲は1つ(1セット)の、乙と丙はそれぞれ2つ(2セット)を建設しました。このターンの最多建設による恩恵は誰が受けるのでしょうか?

A: 乙が恩恵を獲得します。もっとも多く建設したプレイヤー(この場合は乙と丙)のうち、乙の職人コマが先に置かれているためです。

恩恵について

Q:城の決算によって1人のプレイヤーが3つの恩恵を得て、その恩恵のうち1つを使って記念碑を建築すると最初に選んだ3つと同じ列を選ぶ事は出来ないので、2つの恩恵のうち1つしか得ることが出来ませんか?

A:はい。この5つの恩恵は同じフェイズ(フェイズ7)に獲得されています。1人のプレイヤーが同じ恩恵の列を選ぶ事は出来ず、同一フェイズに4つを越える恩恵を獲得することは出来ません。

Q: あるプレイヤーが2つの建築士を使用して同一ターンに2つの名声建物を建築し、それぞれから恩恵を得た場合、一つ目の恩恵と同じ列を二つ目の恩恵を使用するときに選ぶ事は出来ますか?

A:いいえ。これらは同一のフェイズ(フェイズ5)に発生しています。ただし、馬上槍試合によって同一ターン(フェイズ3)に恩恵を得た場合には、先に選択した列と同じ恩恵を得ることが出来ます。

Q:名声建物を建設する恩恵の効果を使用する時、プレイヤーは建物のコスト全てを支払いますか?

A:はい。資源コストは割引無しで支払わなければいけません。

Q:恩恵の3マス目の効果を、地下室の決算中に使用することは出来ますか?

A:いいえ。3マス目の効果はこの決算が完了した後で使用可能になります。最も早く使う機会は、次のターンのフェイズ3で馬上槍試合を使用したときになります。同様に、城壁の決算中に恩恵の5マス目を使用することは出来ません。

Q:プレイヤーが複数の恩恵を獲得した場合、資源コマの獲得列を先に選択して資源コマを得、その後で建物の建設列を選び、今獲得した資源コマを用いて建物の建設をする事は出来ますか?

A:はい。プレイヤーは恩恵の獲得順を選ぶ事が出来ます。

Q:プレイヤーが恩恵を用いて木造建物を木材1個分割り引きで建設を選んだ場合、その後も大工を使用する度に割引を受けられますか?

A:いいえ。大工を使用する場合は、常に通常のコストを支払います。この割引は、恩恵の効果で建物を建設する場合のみ有効です。

2人プレイについて

Q:2人プレイ時に、手番順の変更はいつ行われますか?

A:毎ターン開始時に行われます。